駐日英大使が秋篠宮あげ?「朝日の報道はデタラメ」
4月28、英国王戴冠式を前に、ジュリア・ロングボトム駐日英国大使が大使公邸で会見を行いました。
大使の会見の内容を、朝日新聞系の報道は、英国が秋篠宮さま訪英を大歓迎しているかのように報じ、秋篠宮さまをことさらに上げようという意図を感じます。
28日に大使公邸で会見したロングボトム駐日大使は日英関係について「最も緊密な友好関係にある」と述べたうえで、チャールズ国王が日本や日本の皇室との間に長年にわたり強いつながりを築いてきたと強調しました。
戴冠式に秋篠宮ご夫妻が参列されることについては「大いに歓迎いたします」としたうえで、「エリザベス女王の戴冠式に皇太子時代の上皇さまが出席されたことを考えると非常にふさわしい」と考えを示しました。
また、ウクライナへの侵攻を続けるロシアを念頭に「戴冠式は民主主義と多様な社会の価値を表し、それを世界に示す必要がある」と述べました。
女王の死去に伴い即位したチャールズ国王の戴冠式は来月6日、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われます。
朝日新聞を報じる YAHOO!ニュース
朝日はこのように報道していますが、実はロングボトム大使はもっと重要な発言をしていたのです。
それを正しく報道している時事通信の記事がこちらになります。
大使は、昨年死去したエリザベス女王の日本公式訪問が1回だったのに対し、チャールズ国王は皇太子時代に訪日する機会が多くあり、日本の皇室との関係を築いてきたと説明。
「ある意味、国王になるまで長く待ったことが日本との関係において大いに役立った」と指摘した。
また、新型コロナウイルス流行の影響で延期された天皇、皇后両陛下の訪英について、「できるだけ早期の適切な時期に国賓訪問が実現することを期待している」と語った。
両陛下は、エリザベス英女王の招待で、2020年に国賓として訪英する予定だった。
時事通信を報じる YAHOO!ニュース
このように、天皇皇后両陛下の国賓訪問を期待する発言をしていたのに、朝日はその部分をまるまる全部削除して報じたのです。
この朝日の報道には、会見に出席した皇室記者も憤慨しています。
「大事な発言をすべてカットし、大使の(秋篠宮ご夫妻を)歓迎いたしますという社交辞令を大きく取り上げ印象操作をしている。朝日のやっていることはデタラメだ。」(皇室記者)
陛下カットで秋篠宮あげ「美智子さまが朝日に厳命」
英国王戴冠式に秋篠宮ご夫妻が出席することで、批判が高まって収まる気配のない状況に心を痛めていた上皇后、美智子さま。
ずっと秋篠宮一家ばかりをかわいがってきた美智子さまは、現在の天皇ご一家人気を大変苦々しく思っておられます。
そして、嫁(雅子さま)憎しもあいまって、英国王戴冠式には何としても天皇皇后両陛下ではなく、かわいい秋篠宮に行かせたい思いが強くあります。
引退されたとはいえ、まだまだ存在感を示し絶大なる権力もお持ちだという美智子さま。
お得意の「印象操作」を「他人の口(朝日)をつかって」またやったのです。浅はかにも、それで批判を収めることができると思ったのでしょう。
「美智子さまはこれまでにも『他人の口を介した報道で世の共感を得る』のは、何度となく繰り返されたやり方です。」(元皇室記者)
秋篠宮は招待されていない「陛下への招待を横取り」
チャールズ国王が戴冠式に招待したのは天皇皇后両陛下です。
宮内庁のホームページにも「天皇陛下に戴冠式への招待があった」と記載されています。
そして、チャールズ国王が王室改革の一環としてこのように表明していますので、戴冠式に本当に招待したいのは天皇陛下であることがわかります。
- 戴冠している友人たちを招待することで、900年の歴史がある伝統を変える
- 国費で行われる戴冠式で無駄遣いをしない
無駄遣いだらけの秋篠宮ご夫妻など、いくら陛下の名代といっても歓迎などされるはずがありません。
ですが、何が何でも戴冠式に出席し外交デビューを果たし、次期天皇アピールに利用したい紀子さま。内々に出席のための根回しを早い段階からやっていたともいわれています。
一説によると、紀子さまは陛下宛の招待状を破り捨てたといいます。
宮内庁も、秋篠宮ご夫妻出席のために、通常であれば天皇皇后両陛下主催で4月に行われる春の園遊会を、わざわざ5月にもってきました。
これはもう天皇皇后両陛下を戴冠式に出席させないための陰謀といってもいいでしょう。
皇太子時代から、チャールズ国王と関係を築いてこられ親交を深めてこられたのは、他でもない今上天皇皇后両陛下です。
チャールズ国王戴冠式に出席するに相応しいのは天皇皇后両陛下で、それが国民の総意です。

以前美智子さんがお忍びでコンサートに行かれた時に駐日英大使もおり、美智子さんと大使が話し合っているのを見たというコメントを見ました。
まさか余りにも秋篠宮夫婦が戴冠式に出席する事に対して批判が殺到しているので、英大使に「我々は秋篠宮夫婦を歓迎している」と言わせる事で批判をおさめようとして彼女にこう言わせたのではないでしょうね?
まさかこう言わせる為にこの英大使に大金を積んでいないでしょうね? それにしてもこの英大使にはガッカリですね。
「エリザベス女王の戴冠式に皇太子時代の上皇さまが出席されたこと考えると非常にふさわしい」??
チャールズ国王自らが慣例を廃止すると言っているのにこの人は日本に対しては慣例を重視しろと??
この大使はチャールズ国王の想いを尊重しないのでしょうか?
又チャールズ国王と今上陛下との関係性を知らないのでしょうか?
それにしても相変わらずやり方が姑息ですね。

さすが朝日ですね。
英大使の会見で、天皇皇后両陛下の訪英ついて 「できるだけ早期の適切な時期に国賓訪問が実現することを期待している」 この部分をまるっとない事にして報道している。
朝日の報道姿勢には疑問と不信感を感じます。
コメント
批判が多い為に、言わされた感じですね。
使えるものは何でも使う。
本当姑息で小賢しい。
嵐山事件やカピバラ事件等、
その他多くの疑念事項から逃げ回り、
何ら説明責任を果たさない不透明極まる秋篠宮のイギリス戴冠式出席は大反対❗️
秋夫婦がふさわしいって本当にそんなこと言ったの?国王の希望とは矛盾したことをわざわざ言うかね?それともいつもの裏取引で仕組まれたのかもね。
いかにも呆篠宮夫妻を大歓迎的な記事に編集してるの止めなよ。
朝日は戴冠式中継するから撮れ高欲しくて必死になってるのか知らないけど。
おまけにジョーゴーゴーの真似して英語喋れないから失声症なんでしゅのってさ〜、へーセーミチコジョーゴーゴーの[アテクシオツヨイキモチ大作戦]はもう令和じゃ通じないよ。
時事通信の記事とは違う。
信用出来ないのは朝日だ!
イギリス大使館に秋篠宮の中傷メールを送りまくった&現在も送っているオカシイ人達がいるみたいですね!
「秋篠宮ご夫妻を大いに歓迎いたします」
これがイギリス大使館からのお返事ですよ
ご苦労様です笑
とうとう招待状強奪に成功したのか!
イギリス大使館のTwitterには、A宮の「あ」の字も無い。
両陛下の写真はアップしている。
大使館職員さえ、よっぽど認めたくないのでしょう。
歓迎なんかされていないじゃん
政府も宮内庁もバカ!