静岡県裾野市の私立保育園「さくら保育園」で1歳児を受け持つ保育士3人が、1歳児に対して、暴言を吐く、頭を叩く、暗い倉庫に閉じ込める、ズボンを無理やり脱がすといった行為を繰り返し行っていたことが判明し、園側も一連の行為を「不適切な行為」と認めています。
1歳児に対して虐待ともいえる行為を行っていた保育士は誰でどのような人物なのか調べました。
さくら保育園虐待保育士は誰「デブ女がやった」
- 30代 正規職員 9年目
- 40代 非常勤職員 6年目
- 40代 派遣職員 3年目
こちらの3人が、虐待ともとれる不適切な行為を繰り返し行っていた保育士です。
3人とも女性保育士で、1歳児のクラスを担当していた保育士でした。1歳児クラスには園児が23人いて、6人の保育士が担当していました。
同僚の保育士らは、この3人の保育士の不適切な行為を知っており、やめるように忠告していたが、それもきかずに不適切な行為を続けていたとのことです。
30代、40代といえば自分も子どもがいるかもしれません。そうだとすれば、子どもの気持ち、親の気持ちがわからないのが疑問です。
保育士になってはいけない人物が保育士になってしまったということでしょうか。
どんな人物なのか、なにか情報はないかTwitterなどでしらべてみました、唯一バクサイにこのような書き込みがありました。
Twitterのほうは、ハラミちゃんが5月にこのさくら保育園を訪れていたことが投稿されています。
うつっている保育士さんたちの中にもしかしたら「デブ女」がいるかもしれません。
【追記】:ハラミちゃんが訪れた園は、問題のさくら保育園(本園)ではなく分園のほうだったということがわかりました。ですのでこの中に「デブ女」はいません。大変失礼いたしました。
虐待保育士3人「デブ女」の逃げ得にならぬよう、なりゆきを注目していきたいと思います。
「デブ女」の情報入りましたら追記していきたいと思います。
裾野市のさくら保育園にサプライズでハラミちゃんが来たのか〜。 pic.twitter.com/lVVkxziONk
— 中田 (@naka2382) May 24, 2022
マジカヨ!生粋のハラミちゃんファン(お米さん)のお友達、Pちゃん先生の保育園にハラミちゃんがサプライズ!!不覚にも感動して涙が出ちゃったよね。本当に凄い!目をキラキラさせた子供たちの可愛らしい反応が素敵スギる♪興奮と感動の嵐! https://t.co/FnCawwSiFP
— 杉山雅一「伊豆の酒屋 杉山商店」笑顔の乾杯のお手伝い (@sugichanz) May 20, 2022
さくら保育園の世にも恐ろしい虐待リスト「吐き気がする」
(出典:FNNプライムオンライン)
- ブスと呼ぶ暴言
- おもちゃ置き場に閉じ込める
- 暗い場所で叱る
- ファイルで叩く
- 頬をつねる
- ズボンを無理やり脱がせる
- 泣いている様子を撮影する
保育士が1歳児に対して行った行為の一部です。
このほかにもまだまだあります。
SBSニュースでは
- 頭を叩いたり、宙づりにする
- おもちゃなどを入れる倉庫に閉じ込める
- ズボンを無理やり脱がすなどの虐待行為をしていた
- 日常的に容姿をからかうような発言をしていた
- 暴言を繰り返していた
このような行為もあったことを報じています。
宙づりにするとはどういうことでしょう。。。恐ろしいですね。
【追記】世にも恐ろしい虐待リスト
①泣いている姿を私用携帯で撮影
②頭をバインダーでたたき泣かせる
③足をつかみ宙づりにする
④連絡して遅刻した園児に「遅いんだよ」と怒鳴る
⑤眠った園児に「ご臨終です」発言
⑥泣かない園児の額をたたき無理やり泣かる
⑦怒鳴りつけ ほほをつねる
⑧ズボンを無理やり脱がせる
⑨宙づりにした後 真っ暗な排泄室に放置
⑩「ブス」「デブ」と呼ぶ
⑪感染症の症状がある園児のお尻を無理やり触らせる
⑫後ろから頭をたたく
⑬おもちゃ倉庫に閉じ込める
⑭カッターナイフを見せて脅す
⑮丸めたゴザで頭を叩く
さくら保育園隠ぺいの疑い「保護者はだれも知らなかった」
(出典:FNNプライムオンライン)
まだ上手くお話しができない1歳児ですので、このような目にあっても保護者に被害を訴えることもできなかったのでしょう。
なんと、保護者達は誰も園でこのような行為が行われていたことを知らなかったといいます。
- 不適切行為が発覚したのが8月
- 保護者に知らされたのが11月も終わるころ
- 11月29日に保護者会が行われる
8月に発覚したのに、保護者にもひた隠しにしていたのでしょう、ある保護者はこのように不信感を語っています。
【追記】やっぱりやってた隠ぺい工作「口止め誓約書」
静岡県裾野市内の保育園で複数の保育士が園児に対し、虐待行為を繰り返していた問題で、保育園側が職員に口外しないよう誓約書を書かせたと裾野市が明らかにしたことについて、園側は「そうした事実はない」と保護者に説明していたことが分かりました。 (TBSニュース)
誓約書を書かせたそうですが、逆にそのようなものを残したらいつかは世にでてしまうということが想像できなかったのでしょうか。それとも園長の頭の中には自分を守ることしかなかったのでしょうか。
園長は、「園児、保護者を守るための守秘義務」と言っているようですが。
虐待保育士不適切な行為の理由「うっぷんばらしか」
①知り合いの子どもや従順な親の子の保育は手厚く、手のかかる子どもには酷いくらいキツい叱責を浴びせたり扱いをする保育士もいます。
②保育に熱心で、子どもの気持ちに寄り添える保育士でも、余裕がなくなると、言うことを聞かない子どもや友達をかみつく子どもを叩いてしまう保育士もいます。 ③素晴らしい人間性の持ち主の保育士もいます。③の保育士さんの絶対数を増やすには、保育士の待遇&環境改善は必須だと思います。 ②の保育士さんの衝動を抑え、本来の良い部分を発揮して貰うには、保育のゆとりが大切です。 ①のような酷い保育士の絶対数を減らすための工夫は、③の保育士の絶対数を増やすことだと思います。
このような意見もあり、結局は「待遇&環境改善」なのでしょうか。
でも「待遇&環境改善」やたとえ人間関係でストレスやうっぷんがたまっていたとしても、それをこんな小さな子どもにぶつけてはいけませんよね。
まるでいじめのように、うっぷんばらしでやっているようにしか思えません。
さくら保育園虐待保育士の処分は
1人 すでに退職
2人 今月以降に退職
不適切な行為を繰り返し行っていた3人の保育士の処分が気になるところですが、1人はすでに退職しており、あとの2人が退職する予定とのことです。
クビということなのか、自主退職なのかはわかっていません。
ただ保護者によると、とつぜん退職となり理由もわからなかったとのことです。
さくら保育園ってどんな園「虐待もしつけの一環」
こちらが「さくら保育園」の櫻井利彦園長です。
報道に「しつけの一環としてやっていたところが・・・」と言ってしまってます。これは炎上しそうな予感です。
明日を担う子供たちを、伸び伸びと恵まれた環境の中で、育成することを目標としています。
- 魅力ある環境作り
- 心豊かでたくましい子供
- 自分の思っていることをはっきり言える子供
- みんなの中でも自分を力一杯表現できる子供
- 思いやりのある子供
- 友達とよく遊べる子供
所在地:静岡県裾野市公文名1−1
世間の声
【追記】虐待保育士3人ついに逮捕「実名公開」
12月4日昼頃速報が入り、さくら保育園で1歳児に虐待を行っていた保育士3人が逮捕され実名が公表されました。
「5チャンネル」には3人の住所まで暴露さてていました。
これらを組み合わせるとこのようになります。
小松香織(38歳)静岡県裾野市平松
服部理江(39歳)静岡県駿東郡長泉町上土狩
コメント