ジャニーズ

三宅健の美肌がすごい!美容法(スキンケア)昔(若い頃)と変わらない現在!

ジャニーズ

元V6の三宅健(みやけ けん)さんが出演する湘南美容外科クリニックの新CMが
今月9日から放送されており、三宅健さんのアップに耐えられる美肌が話題になっています。

三宅健さんは御年42歳ですが、美肌もさることながら、昔と変わらない(老けない)
見た目の若さですよね。

いったいその秘訣はなんだろうと気になり、三宅健さんの美容法と使っている化粧品などを
調べてみました。

[ad01]

三宅健の美容法(スキンケア)

三宅健 美肌
引用元:YAHOO!ニュース

 

元V6の三宅健さんは御年42歳ですが、見た目が昔とあまり変わらず、
老けない、劣化しない、奇跡の40代と言われています。

その要因のひとつが、三宅健さんの美肌にあると思います。
みてください、このアップに耐えられる、シミ・しわの無いキレイなお肌を!

三宅健 美肌
引用元:SBC Medical Group

 

三宅健さんは、昔若いころはSMAPに憧れて、小麦色に肌を焼いていたそうですが、
自分の中で年齢による変化を感じるようになった30代くらいから
美容に気をつけるようになったのだとか。

三宅健さんが、美容のために普段実践していることがこちらです。

  • 白湯を飲んで体温を上げる
  • 肌をこすらない
  • スマホは目線の位置まで上げて見る
  • 日傘を差す
  • 睡眠は7時間
  • 食事はバランスを考えて、野菜を積極的にとるようにこころがけている
  • 「保湿」とにかく「保湿」化粧水が大事

「白湯」は新陳代謝・免疫力・腸内環境に良いそうで、
沸かしたお湯に水を足すのではなく、自然に飲み頃の温度になるのを待つのだそう。

洗顔の後にタオルでふくときには、こすらないように気を付けているそうです。

「スマホを目線の位置まで上げて見る」のはシワ対策姿勢対策なのだそうです。

とにかく日焼けには気を付けているそうで、日傘はけっこう前から差しているそうです。

「保湿」のための化粧水はたっぷりと、入っていかなくなるまでつけるのだそうです。

美肌といえば、TBSアナウンサーの山本里菜アナも超美肌ですよね~

三宅健が使っている化粧品は?

三宅健さんが、スキンケアでこだわっているのはどうやら化粧水のようで
共演した女優さんなどから学んだそうです。

「とっても肌が綺麗だから、『なんでそんなに肌が綺麗なんですか?』って質問を投げかけて…」    引用:モデルプレス

三宅健さんがこだわって使っている、その化粧水はどんな化粧水なんでしょうか。

あくまで噂ですが、こちらの2つが有力かと思います。

クリニークの「イーブンベター ブライター エッセンス ローション」ですね。

 

そして、もう一つがこちら。

RINKR(リンカー)の「スキンディライト ローション」です。


保湿保湿、とにかく保湿!! なんだそうですよ。

これらをとにかくたっぷりとつけているんですね。
お安い化粧水ではないので、そんなにつけるには勇気がいりますね(^-^;

そのような方には、こちらのショッピングサイトがおすすめですよ。
「Gshopper(Gショッパー)」ってご存じですか。
いろんなものが安いです!
もちろんコスメもありますので、気になるもの探してみてはいかがでしょうか♪

[ad01]

昔(若い頃)と変わらない現在【画像比較】

三宅健さんのだいぶ昔の画像ですが、今とさほど変わらない気がします…
10代と20代の写真です↓↓↓

三宅健
三宅健
引用元:https://www.instagram.com/ken.kun72/

 

こちらが現在の写真です↓↓↓

三宅健 現在
引用元:https://www.instagram.com/ken.kun72/

 

衰えていないですよね、シワが無い、劣化しない…
努力の賜物ですね。
まさに奇跡の40代

 

最近は、男性もエステに通い美顔や脱毛をする方、多いみたいですね。
でもエステは時間とお金がかかり過ぎ…

エステに通わなくても、お家でいつでも手軽に
エステ並みの美顔脱毛ができる美容器ケノンをご存じでしょうか。

1台で美顔脱毛ができるんです。
美顔器としても脱毛器としてもとても優秀なんですよ♪
家庭用美容器で圧倒的ナンバーワンなんだそうです。

女性はもちろん、ヒゲもできるので男性の利用者も増えているそうですよ。

 

三宅健の美肌・美容法(スキンケア)・昔(若い頃)と変わらない現在!まとめ

・三宅健さんは、美容のためにこだわっていることを忠実に行っている
・三宅健さんが使っている化粧水は、おそらく「クリニーク」か「RINKR(リンカー)」
・三宅健さんが劣化しないのは努力の賜物

私も三宅健さんを見習って、今からでも頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございました。

News tabloid 365日

コメント

タイトルとURLをコピーしました