サッカー日本代表の板倉滉(いたくら こう)選手って
身長が高くてイケメンでかっこいいですよね。
海外で活躍し、この度、争奪戦の末にドイツの名門ボルシアMGに
完全移籍となり話題になっています。
どんどんステップアップし人気上昇中の板倉滉選手の
プロフィール・経歴・年俸などを調査しました。
最後までご覧いただけたら嬉しいです。
[ad01]
板倉滉のプロフィール・経歴
Ko Itakura from Manchester City to Borussia Moenchengladbach on permanent deal is official! Itakura signed a contract with german side till 2026! 🇯🇵🇩🇪#transfernews #板倉滉 #calciomercato https://t.co/QeaEKuMhEN
— Danilo Servadei 🇯🇵 (@ServadeiDanilo) July 2, 2022
- 名前: 板倉 滉(いたくら こう)
- 生年月日:1997年1月27日
- 年齢:25歳(2022年7月現在)
- 身長:187㎝
- 体重:75㎏
- 血液型:A型
- 出身地:神奈川県横浜市青葉区
板倉滉選手は、横浜市にうまれましたが父親の転勤で
生後まもなく兵庫県西宮市に移り住みました。
社宅住まいだったそうですが、敷地内に公演があり
子供たちがのびのび遊べる環境だったそうで
板倉滉選手の幼少期は、社宅の小学生たちに
かわいがられ面倒をみてもらい、ほのぼのとした交流が
日常だったそうです。
板倉滉選手の父親は、高校まで野球をやっていたそうで
板倉滉選手に3歳でグラブ、4歳で木製バットをプレゼントし
家での遊びはキャッチボールとバッティングセンターだったそうです。
板倉滉選手は、ボールを投げるのが上手かったので
「野球のセンスがある」と父親は喜んだそうです。
ところが、小学校1年の春に学校のサッカー大会で賞状をもらったことが
嬉しく「おれ、サッカー入るわ」とサッカーチームに入ったそうです。
ですが、また父親の転勤で、神奈川にもどることになり、
友達との別れがつらく、車の中で号泣したのだとか。
引っ越した地が当時J2だった川崎フロンターレのホームタウンだったこともあり
フロンターレの試合をよく見に行ったそうです。
そして、フロンターレの下部組織のセレクションに合格し
U-12チーム立ち上げの1期生になりました。
U-18ではキャプテンを務め、2015年にトップチームに昇格しました。
2016年8月、2ndステージ第7節のヴァンフォーレ甲府戦にて
後半から途中出場しJ1リーグ初出場を果たしました。
2017年3月、AFCチャンピオンズリーグ第2節の東方足球隊戦で
プロ初得点をあげました。
2018年シーズンから、ベガルタ仙台に期限付き移籍で加入し
開幕戦の柏レイソル戦で先発すると、
J1リーグ初得点を決めて勝利に貢献しました。
2019年1月、プレミアリーグのマンチェスター・シティに完全移籍するも
A代表歴が無くイングランドでの労働許可証が取得できず
エールディヴィジのFCフローニンゲンに期限付き移籍となります。
そこでの活躍が著しく、勝利に貢献し、ベストイレブンに選出されました。
2020年7月、フローニンゲンの期限付き移籍延長が決まり背番号が5番になり
2021年5月、シーズン終了後、活躍が評価され
クラブの最優秀選手に選ばれました。
2021年8月、ドイツのプロサッカー2部リーグのシャルケに期限付き移籍し
レギュラーとして活躍し、チームの2部優勝と1部昇格に貢献しました。
シャルケは板倉滉選手の完全移籍、買取を望んだのですが、
ロシアのウクライナ侵攻の影響により資金繰りが厳しくなり、
経済的な理由で泣く泣く断念したことから、
板倉滉選手争奪戦となり、
ドイツの名門であるボルシアMGに完全移籍がきまりました。
欧州で争奪戦になるってすごいことですよね!
日本人として、嬉しくもあり誇らしくも思います。
板倉滉選手の代表歴
- 2015年:U-18日本代表 SBSカップ 国際ユースサッカー
- 2016年:U-19日本代表 AFC U-19選手権
- 2017年:U-20日本代表 FIFA U-20ワールドカップ
- 2018年:U-21日本代表 AFC U-23選手権・アジア競技大会・ドバイカップU-23
- 2019年:U-22日本代表 AFC U-23選手権2020・キリンチャレンジカップ
- 2021年:U-24日本代表 SAISON CARD CUP 2021・東京オリンピック2021
- 2022年:日本代表 2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
↓↓↓この方も、活躍著しく人気上昇中です♪
[ad01]
板倉滉の年俸
【日本代表】
公式発表
DF板倉滉のボルシアMG🇩🇪移籍が決定。 https://t.co/e3pQpOFWiH— Jリーグ 噂 (@Jleague_rumor) July 3, 2022
板倉滉選手は、どんどんステップアップしていますよね。
まだまだこれからも活躍が期待でき、とても楽しみです。
そんな板倉滉選手の年俸推移がとても気になりますので
プロ入りのデビュー当時からの年俸を見てみたいと思います。
川崎フロンターレ(2015年~2017年)
引用元:https://www.frontale.co.jp/f_spot/pickup/2017/11.html
板倉滉選手の川崎フロンターレ時代の年俸推移になります。
- 2015年:480万円
- 2016年:480万円
- 2017年:500万円
川崎フロンターレは、強豪クラブということもあり
板倉滉選手の出場機会は少なかったようです。
ベガルタ仙台(2018年)
引用元:https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=234072
板倉滉選手のベガルタ仙台での年俸は、
- 2018年:800万円
板倉滉選手は、2018年2月~2019年1月まで、期限付きで
ベガルタ仙台に移籍しました。
当時、公式サイトでこのように発表しています。
「小学校の頃から11年間お世話になったフロンターレを離れること、
フロンターレじゃないチームのユニフォームを着ることに
すごく悩み迷いましたが自分のこれからのためだと思い決断しました」
引用:ゲキサカ
ベガルタ仙台に加入後は、背番号6番になり、
出場機会も増えて主力として活躍しました。
良かったですね、決断は正解でしたね。
フローニンゲン(2019年~2021年)
引用元:https://www.goal.com/jp/
板倉滉選手のフローニンゲンでの年俸推移は、
- 2019年~2020年:約8,000万円
- 2020年~2021年:約1億円
板倉滉選手は、2019年1月プレミアリーグのマンチェスター・シティに
完全移籍するもA代表歴が無くイングランドでの労働許可証が取得できず
エールディヴィジのFCフローニンゲンに期限付き移籍となります。
フローニンゲンでの活躍が著しく、ベストイレブンに選ばれました。
2021年5月シーズン終了後には、活躍が評価され
クラブの最優秀選手に選ばれました。
シャルケ(2021年~2022年)
引用元:https://www.football-zone.net/archives/389016
板倉滉選手のシャルケでの年俸は、
- 2021年~2022年:約8,100万円
板倉滉選手は2021年8月、ドイツのプロサッカー2部リーグの
シャルケに期限付き移籍しレギュラーとして活躍し、
チームの2部優勝と1部昇格に貢献しました。
この投稿をInstagramで見る
板倉滉選手のマンチェスター・シティ⇒ボルシアMGの移籍金
シャルケは板倉滉選手のマンチェスター・シティからの
完全移籍、買取を断念したことにより
争奪戦の末、ドイツの名門ボルシアMGに移籍が決まりました。
移籍金は、推定約7億円と言われています。
移籍金とは、移籍先クラブが、所有元クラブに支払うお金を言います。
板倉滉選手の場合は、ボルシアMGがマンチェスター・シティに
支払うお金です。
移籍金を支払ってまで獲得したということは、
それほどまでに、板倉滉選手が欲しい!といえると思います。
しかも争奪戦だったようですので、複数のクラブが
それほどまでに板倉滉選手を欲しがっていたといえますよね。
すごいことです(^-^;
板倉滉のかっこいい(イケメン)画像
板倉滉選手は、イケメンでかっこいいですよね♪
そして、笑顔がさわやかでかわいいです。
そんなかっこいい板倉滉選手の画像を集めてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
引用元:https://www.tv-asahi.co.jp/soccer/tokyo/player/itakura_ko.html
板倉滉はイケメンでかっこいい!プロフ・経歴・年俸調査!まとめ
板倉滉選手のプロフィール・経歴と年俸推移を見てきました。
着実にステップアップしている板倉滉選手は、かっこいい(イケメン)です。
人気上昇中で、今後の活躍が楽しみな選手です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント