新しいスターの誕生です。
ハンガリーのブダペストで行われている世界水泳で、
初出場の花車優(はなぐるま ゆう)選手が、男子200平泳ぎ決勝で
銀メダルを獲得しました。
テレビの画面越しに見る花車優選手は、さわやかでかっこいい、
なかなかのイケメンで、これからどんどん人気がでそうな予感がします。
なんでも花車優選手は、文武両道で勉学も優秀なんだそうです。
高校2年のときに、競技を続けるか医師を目指すか、
その進路で悩んでいたほどなんだとか。
そんな花車優選手の、プロフィール・経歴や
出身高校・大学などを調査しましたので
最後までご覧いただけたら嬉しいです。
[ad01]
花車優のプロフィール・経歴
引用元:FNNプライムオンライン
- 名前:花車 優(はなぐるま ゆう)
- 生年月日:2000年1月28日
- 年齢:22歳(2022年6月現在)
- 身長:181㎝
- 体重:70㎏
- 血液型:B型
- 出身地:香川県坂出市
- 所属:キッコーマン
花車優選手が水泳を始めたのは、なんと生後半年のベビースイミング
からなんだそうです。
小学校3年で、初めて大会に出場し、そのころから
平泳ぎが専門なんだとか。
転機となったのが、高校2年のインターハイです。
100m平泳ぎで、あの平井伯昌コーチにスカウトされました。
平井伯昌コーチは、元日本代表監督で、
北島康介、中村礼子、萩野公介、大橋悠依などそうそうたる選手を
指導していたことで有名ですよね。
そして花車優選手は、大学に進学し平井コーチの元、地道に練習をし
2022年、卒業間近3月の代表選考会で、200m平泳ぎで優勝し
「2022年世界水泳選手権」の代表に選ばれました。
花車優のこれまでの実績
気になる花車優選手のこれまでの実績を見てみましょう。
- 2016年(高校2年):インターハイ 100m平泳ぎ 優勝
- 2018年(大学1年):ユースオリンピック 200m平泳ぎ 優勝
- 2020年(大学3年):日本学生選手権 200m平泳ぎ 2位
- 2021年(大学4年):日本学生選手権 200m平泳ぎ 6位
- 2021年(大学4年):ジャパンオープン 200m平泳ぎ 2位
- 2022年(卒業前):国際大会代表選考会 200m平泳ぎ 優勝
ハンガリーのブダペストで行われている世界水泳では、
水沼尚輝選手も銀メダル(100mバタフライ)を獲得しています。
花車優の出身高校・大学
花車優選手は、文武両道で勉学もとても優秀だそうで
医師を目指すか、本気で悩んだそうです。
そんな花車優選手の、出身高校・大学はどこか気になりますよね。
花車優の出身高校
花車優選手の出身高校は「香川県立丸亀高等学校」、偏差値 69
偏差値が69!!
やっぱり頭良いですよ~
香川県立丸亀高等学校は、水泳の強豪校であり
水泳だけでなく他の運動部も強豪なんだそうです。
出身者で有名人はスポーツ選手が多いです。
- 大豪:元大相撲力士
- 三原脩:元プロ野球選手(高松中学に転校)
- 香川秀光:元プロ野球選手
- 松本直樹:プロ野球選手
- 木村光宏:競艇選手
- 前田信弘:元サッカー選手
- 山田恵子:陸上競技選手
【香川県立丸亀高等学校】所在地:香川県丸亀市六番丁1
引用元:Googleマップ
花車優の出身大学
花車優選手の出身大学は「東洋大学」です。
東洋大学は、平井伯昌コーチが水泳部の監督です。
花車優選手は、高校2年のときにインターハイで優勝し
平井コーチにスカウトされています。
医師を目指そうとも思っていたことから、
相当悩んだと想像しますが、
やはり平井コーチに師事したのですね。
そして今年3月に東洋大学を卒業し、
「キッコーマン株式会社」に入社しました。
[ad01]
花車優のかっこいい(イケメン)画像
花車優選手は、さわやかでかっこいいイケメンです。
これからどんどん人気がでると思います。
まずは、銀メダル獲得後のインタビュー画像です。
本当にかっこいい!
引用元:YAHOO!ニュース
水泳選手らしい筋肉ですよね♡
↓↓↓右側が花車優選手です。
引用元:YAHOO!ニュース
↓↓↓数年前の写真ですが、かわいいですよね。
引用元:キッコーマン
花車優がかっこいい(イケメン)!プロフ・経歴・出身高校・大学を調査!まとめ
花車優選手は文武両道で、医師を目指そうとも思っていたようですが、
高校2年でインターハイ優勝をし、平井伯昌コーチからスカウトされ、
悩んだ末、平井コーチが水泳部監督を務める東洋大学に進学を決め
地道に実績を積みました。
今年卒業し、キッコーマンに入社、世界水泳に出場。
銀メダルというすばらしい結果を残しました。
まだ22歳、今後の活躍が期待されます。
それに加えて、さわやかでかっこいいイケメンですので
どんどん人気がでると思います♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント